群馬県館林市東美園17-22
ミューアイ帯津ビル205号

受付時間 10:00 ~ 20:00

ご予約・お問い合わせはこちら

フォームからのお問い合わせ

イエモン FAN’S BEST SELECTION

13.08.31

どうしようかと悩んだけれど買ってしまった”イエモン” ファンのファンによるファンのための究極のアルバム…らしい。初回盤CD+DVD!

ファン投票で選ばれた16曲、収録されている曲をみると「これ入るかなぁ?」とか好きなのに入ってなかった曲があったりして、ラインナップは予想と違った けれど楽しみだ。このアルバムを聴くにはそれなりの準備をしないといけないので(邪魔の入らない環境と心の準備が必要なのだ)まだ聴いていない。

DVDには結構なお宝映像も収録されているらしい!これも観るのにそれなりの覚悟と環境が…!

こんなめんどくさいのは私だけかも知れないが、イエモンは特別な存在なのだから仕方がない。日常と別の自分、別の世界にトリップしてしまうので帰るのが難 しいし疲れるし、しんどい時もある。あぁ、吉井さんの才能をリスペクトしつつどっぷりとイエモンの世界に浸れるのはいつになるのだろう。

池井戸潤とネジ工場

13.08.21

ドラマ「半沢直樹」が面白い、高視聴率も頷ける。半沢直樹の実家がネジ工場だったというのも個人的にツボなのだ。NHKでも池井戸潤原作の「七つの会議」 というドラマをやっていたが、こちらにもネジ工場が出てきた。そのネジ工場の描写があまりにリアルで「えっっ!?どうしてこんなことまで知ってるの?」と いうくらい驚いた。何故って私の実家もネジ工場だから。

ドラマでは様々な職種が描かれる、学校、病院、ファッション業界、レストランなど、その多くが本当に職業にしている人には「ありえない~!」という場面の なんと多いことか。私はアパレル業界にいたし、姪はパティシエ、妹は教師、それぞれが自分の業界のドラマになると現実との違いに突っ込みを入れながら観て いる。しかし、七つの会議に出てきたネジ工場はまるで我が家かと思うほどリアルで、観ていて逆に落ち着かないほどだった。 機械は沢山あるのに高い天井の せいか、照明が全体に届かずガランとした印象で、不思議な寂しさのようなものが漂っている、その何とも言えない雰囲気が見事に出ていて、あの独特な油と熱 い鉄の匂いがしてくるようだった。重油と一緒にネジがカチャカチャと出てきて溜まっていくところなど、あまりのリアルさに「七つの会議、観た?」と翌日姉 妹で盛り上がった、懐かしさがそれぞれの幼いころの記憶を呼び覚ましたようだった。私の場合は工場の旋盤で兄と一緒にベーゴマを削ったり、万力でクルミを 割ったりしてよく遊んだこと。おかげで様々な工具の名前や使い方を遊びながら覚えてしまった。重油で汚れた手は、最初に石油で洗わないときれいにならな いって、殆どの人は知らないだろう。ネジ工場はドラマのほんの一部ではあるけれど、ここまできちんと描かれていることに作り手の姿勢をみた気がして嬉し かった。

池井戸潤は大田区の町工場に詳しいようだが、それにしてもなぜ地味な「ネジ工場」なのか?聞いてみたい気がする。

夏の置き土産

13.08.20

我が家の近くには中央公園という動物と触れ合える公園がある。春や秋など気候のよい季節は散歩に行くのだが、なにしろこの暑さなのでしばらく遠ざかってい た。 10日ほど前の夕方、大甥が訪ねてきた。手には何かがぎっしり入ったレジ袋を持っている「みっこ~、おみやげだよ!」と得意そうに差し出す、 「え~、何かなぁ?」と覗いてみたがすぐには理解できなかった。二拍ほど遅れて焦点が結ばれ、脳が識別した!袋の中身は大量のセミの抜け殻だった。「中央 公園でとってきたんだ!」。う~ん、いったいどれくらいあるのだろうと広げてみたが、数えるのもうっとおしいほどの量だった。そういえば昨年公園に行った 時も地面は穴だらけだったっけ。 「セミはね~、一週間しか生きられないんだよ~」と大甥が愛おしそうに言った。 地中での7年という月日と、地上での7 日間の対比に思いを馳せる。何だか身の引きしまる思いがした…。正座して「ごくろうさまでした」と抜け殻たちに頭を下げる。忘れていた何かに出合えたよう な素敵な時間を大甥とセミに頂いた気がした